毎年予想外のチームが昇格争いに絡み、最後まで何が起こるか分からない魔境J2リーグ。
どのチームにも実力者が揃っている2025シーズンも例外ではなく、最後まで目が離せない展開が予想されます。
その中で、2025シーズン”ダークホース”として躍進しそうなチームについて見ていきましょう!!
※異論は大いに認めます
FC今治
https://x.com/FCimabari/photo
新加入選手
選手名 | ポジション | 前所属 | 年齢 |
---|---|---|---|
立川 小太郎 | GK | いわきFC | 28歳 |
植田 峻佑 | GK | テゲバジャーロ宮崎 | 36歳 |
高木和 徹 | GK | ジェフユナイテッド千葉 | 29歳 |
ダニーロ | DF | アトレチックMG | 27歳 |
イ ヨンジュン | DF | FCソウルU-18 | 18歳 |
大森 理生 | DF | FC東京 | 22歳 |
ヴィニシウス ディニス | MF | オペラリオ・フェロヴィアリオEC | 25歳 |
梶浦 勇輝 | MF | FC東京 | 21歳 |
持井 響太 | MF | アスルクラロ沼津 | 26歳 |
笹 修大 | MF | 札幌大谷高校 | 18歳 |
藤岡 浩介 | FW | FC岐阜 | 30歳 |
サッカースタイル
- 素早い攻守の切り替えと高いフィジカル強度を活かしたサッカースタイル
- 特に守備から攻撃へのスムーズな移行を特徴として、前線からの積極的なプレスと組織的な守備を展開
- また、後方からのビルドアップを基盤に攻撃を組み立てるオプションも持ち合わせている
2024シーズン成績
- J3リーグ38試合で、22勝7分9敗の成績で勝ち点73を獲得。リーグ戦を2位で終えたことにより、クラブ史上初となるJ2リーグ昇格を成し遂げました。
監督
倉石 圭二氏の就任が決定。
昨シーズンまでは長崎のヘッドコーチを務めた人物です。
https://www.jleague.jp/sp/news/article/29592/
注目選手
- マルクス ヴィニシウス(FW)
→右ウイングとセンターフォワードを主戦場とするエースストライカー。強烈な左足のキックとフィジカルを活かしたドリブル、ヘディングが大きな武器です。2024シーズンはJ3得点王に輝くなど得点能力は折り紙つき。今オフでは去就に大きな注目を集めましたが、FC今治と契約更新しました。
プレー集は↓記事でまとめていますので、是非ご覧ください!
- 藤岡 浩介(FW)
→2024年はFC岐阜に所属、J3リーグで19得点を挙げ、得点王に輝くとともにベストイレブンにも選出。優れた得点感覚とポジショニングに加え、高いシュート技術で得点を量産します。また、前線からの積極的なプレスなどチームの為にプレーすることのできる選手です。
【J3リーグ第25節】
— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) August 25, 2024
🆚Y.S.C.C.横浜
〈GOAL PLAY BACK〉
No.11 #藤岡浩介
カットインからのスーパーシュート😆🙌
右のサイドネットに突き刺さるビューティフルゴール⚽️✨
ナイスゴール浩介💚#DAZN 試合のフルタイム視聴はこちら
⏩https://t.co/3YIPLyHuhB#fcgifu #FC岐阜… pic.twitter.com/edNV2goOeb
- 市原 亮太(DF)
→ビルドアップ能力とカバーリング能力に長けたディフェンダー。安定した守備と攻撃の組み立ての両面で軸となることができる選手です。2024シーズンはJ3リーグで36試合に出場し、ベストイレブンにも選出されるなど、着実にレベルアップしており、2025シーズン今治の躍進を支えるキーマンとなることが予想されます。
🎞️ゴール動画
— FC今治 (@FCimabari) October 26, 2024
🏆明治安田J3リーグ 第34節
🆚#FC岐阜
⏰️57分
得点者: #市原亮太
左サイドで #ヴィニシウス 選手のパスを受けた #横山夢樹 選手からのクロスに#市原亮太 選手が頭で合わせました!
市原選手の今シーズンのリーグ戦初ゴールです⚽️#FC今治 #DOitNOW pic.twitter.com/InoQ0YvgcC
総評
2024シーズンのJ3得点ランキングトップの選手2人が揃った攻撃陣は非常に強力だと言えます。
カテゴリの違いはあれどフォワードとしての実力に間違いはないので、2025シーズンJ2リーグでどこまで活躍することが出来るかは大注目です。
新監督という点は未知数にはなりますが、新監督のサッカーがハマればJ2昇格の勢いも相まって、一気に上位へと駆け上がっていく可能性は大いにあると思います。
ダークホースとなることが出来るのか、2025シーズンFC今治のサッカーから目が離せません。
いわきFC
https://x.com/IwakiFcOfficial/photo
新加入選手
選手名 | ポジション | 前所属 | 年齢 |
---|---|---|---|
早坂 勇希 | GK | 川崎フロンターレ | 25歳 |
松本 崚汰 | GK | 東京国際大学 | 22歳 |
山田 裕翔 | DF | 東京ヴェルディ | 23歳 |
木吹 翔太 | DF | サンフレッチェ広島 | 18歳 |
遠藤 凌 | DF | アルビレックス新潟 | 26歳 |
白井 陽貴 | DF | V・ファーレン長崎 | 24歳 |
山内 琳太郎 | DF | 仙台大学 | 22歳 |
石渡 ネルソン | MF | セレッソ大阪 | 19歳 |
鵜木 郁哉 | MF | 柏レイソル | 23歳 |
坂元 一渚璃 | FW | ブランデュー弘前FC | 20歳 |
村上 陽斗 | FW | 大阪経済大学 | 22歳 |
加藤 大晟 | FW | 鹿屋体育大学 | 22歳 |
サッカースタイル
- 攻守の切り替えを迅速に行うサッカースタイル
- 前線から積極的にプレッシャーをかけて相手のビルドアップを妨げ、ショートカウンターからチャンスを創出
2024シーズン成績
- J2リーグ38試合で15勝9分14敗、年間順位は9位。
監督
2024シーズンに引き続き、田村 雄三氏が続投。
https://iwakifc.com/2024/11/10/contractrenewal_tamura/
注目選手
- 山下 優人(MF)
→豊富な運動量と高精度な左足を武器とするミッドフィルダー。’いわきの鉄人’の愛称をもちサポーターからも愛されている選手です。中盤でのゲームメイクと左足からのチャンスクリエイトには2025シーズンも期待です。
プレー集は↓記事でまとめていますので、是非ご覧ください!
- 谷村 海那(FW)
→ゴール前での圧倒的な決定力を持つエースストライカー。2024シーズンは38試合出場、18得点6アシストと大活躍。前線からのアグレッシブな守備と高い決定力でチームの攻撃をけん引します。
- 遠藤 凌(DF)
→空中戦の強さやビルドアップ能力の高さを特徴とするCB。2024シーズンはJ1リーグでも7試合に出場しており、CBとしての経験値をもっている選手です。2025シーズンはキャプテン就任も発表され、チームの大黒柱としてビッチ内外での活躍が期待されます。
このたび、2025年シーズンのキャプテン、副キャプテンが決定いたしましたので、お知らせします。
— いわきFC (@IwakiFcOfficial) February 4, 2025
■キャプテン#遠藤凌 選手
■副キャプテン#山下優人 選手#山口大輝 選手#ブワニカ啓太 選手#iwakifc #いわきFC
総評
攻撃の軸でとなる谷村海那選手、中盤の軸となる山下優人選手の契約更新に加えて、守備の軸となる遠藤凌選手の復帰を実現できた点はいわきFCにとって非常に大きなポイントだと思います。
また、田村監督も続投ということでこれまでのサッカーに積み上げていくことが出来る点もポジティブな要素です。
プレーオフを狙いつつ、攻撃面で谷村選手+αでブレイクする選手が出てくると、一気に上位争いまで食い込む可能性があるチームだと思います。
いちジェフサポとしては、ブワニカ選手あたりが2025シーズンは(ジェフ戦以外で)覚醒してくれると嬉しいですね。。。。
まとめ
FC今治といわきFCについて見てきましたが、両チームとも明確に軸となる選手がいることが分かりました。
注目選手に挙げた選手たちはおそらく2025シーズンも順当に活躍することが予想されます。
ただ、チームとして上位進出する為には、そういった軸となる選手の周りで新たにブレイクする選手が出てくるかがカギとなりそうです。
2025シーズンは両チームからブレイクする選手が出てくるのか、延いては昇格争いのダークホースとなり得るのか、注目したいと思います。
それではまた次の記事でお会いしましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント