日高大・2024シーズン前半戦プレー集

選手情報
にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

こんにちは、えいすけです。

前半戦振り返りシリーズ、今回は日高大選手です。

無尽蔵のスタミナと芸術的なキックを生み出す左足で、サポーターを魅了し続けるジェフの不動の左サイドバックについて見ていきましょう。

◆名前:日高 大(ひだか まさる)

◆生年月日:1995年3月14日(29歳)

◆身長/体重:168cm/63kg

◆出身地:広島県

◆利き足:左足

◆試合数:17

◆得点:1 (直接FK)

◆アシスト:4

◆シュート:16

◆警告/退場:1/0

********************************************************************

日高の最大の強みは何と言ってもその左足。シュート、クロス、スルーパス、全てにおいてハイレベルなキックを見せてくれます。

********************************************************************

GKとDFの間を狙った日高の理不尽なアーリークロス。球威もあり大きく曲がるので、戻りながら対応しなくてはいけない相手DFは成す術がありません。

********************************************************************

無尽蔵のスタミナで90分間上下動を繰り返すことができるのも日高の強みです。日高のオーバーラップは左サイドを活性化させます。

********************************************************************

シュート意識が高くミドルレンジからのシュートが多いのも日高の特徴。キック精度が高いことで枠内を正確に捉えられる為、直接ゴールを狙えるのは勿論のこと、ディフレクションからの味方のゴールにも期待できます。

********************************************************************

日高のクロスは精度が高いだけでなく緩急を付けられるのも強みです。特に高速クロスは相手DFが対応しきれずに決定的なチャンスを創出します。

********************************************************************

このパスは本当にまじでヤバすぎました(語彙力)。日高の空間認知能力の高さと狙い通りに蹴れるキック精度の高さには脱帽です。このパスを目の前で見れたのは幸せでした(゜_゜)

********************************************************************

このパスも本当に至高ですよね。。。弧を描くグラウンダーパスやばすぎます。トニクロースのプレー集に入ってても違和感ないと思います(笑)

********************************************************************

このシーンも0.5点ぐらい日高のアシストと言っても過言ではありません。左サイドの日高から対角へのクロスは高確率でチャンスとなっており今後も期待したい所です。

********************************************************************

これだけのキック精度なので直接FKもなんのそのです。今シーズンはあまり蹴る機会はありませんでしたが、個人的には直接狙える位置は全て日高に蹴って欲しいと思っています。

これまで日高のプレーからどれほどの得点が生まれていたかを改めて認識することができましたね。。

記録上のアシスト数は4に留まっていますが、実質的に日高から生まれた得点は10点分はあると思います。

後半戦も日高の左足には期待しかありません。

怪我に気を付けて今後もスーパーな活躍をして欲しいと思います!

それではまた次の記事でお会いしましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。

WIN BY ALL!!!!

コメント

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました